レンタルバイクご利用方法

レンタルバイク専用サイトへ
1.車両の予約状況確認

まずは南海部品南東京店までお電話ください。

03-5482-7700

お電話またはメールで、レンタル希望日・レンタル希望車種、予約状況を確認してください。

2.仮予約申し込み

住所・氏名・電話番号・年齢・レンタル希望日・レンタル車種を伝えてください。

レンタル予約金の支払い方法を確認します。

3.本予約完了

レンタル予約金5,000円(レンタル料に含まれます)を振り込みまたはご来店の上、お支払いください。

予約金ご入金後、レンタル契約本予約となります。

4.レンタル開始

レンタル日当日、ご来店いただきレンタカー貸渡約款を読んでいただきます。

ご納得いただければ所定の契約書に必要事項をご記入ください。

予約金5,000円を差し引いたレンタル料の残金をお支払いいただいた後レンタルスタート。

予約時およびレンタル時に必要なもの

  • レンタルバイクを運転される方の免許証
  • バイクをレンタルされる方のクレジットカード(原則的に運転される方)
  • クレジットカードをお持ちでない場合は、現住所もしくは本人確認ができる書類
    (健康保険証、パスポート、年金手帳、3ヶ月以内に発行された住民票・公共料金領収書など)
    のご提示が条件となります。
5.レンタル終了・返却

レンタルした車両を営業店までご返却ください。

ガソリンは満タンで返却してください。(レンタルスタート時、ガソリン満タンでお貸しします)

国産車は必ず「レギュラー」でお願いします。

アルコール燃料やハイオクガソリンは給油しないでください。

なお、外車につきましてはレンタルバイクスタッフの指示に従ってください。

レンタルバイク注意事項

  • 20歳未満の方のレンタルは親権者の同意書が必要です。
  • 基本料金に車輌補償は含まれておりますが、損害が発生した時に一部お客様のご負担となります。
  • 盗難保険はありません。レンタル中に盗難にあった場合はお客様のご負担となりますのでご注意ください。
    (盗難保険に加入しているかは、スタッフまでお問い合わせください)
  • 日本国内でのレンタルに限ります。
  • 当社の承諾を受けることなく、レンタルバイクを各種テスト若しくは競技に使用することは禁止とします。
レンタルバイク専用サイトへ